こんばんは。
今週の1週間の速さが、ここ何年かで最速記録、更新しました!(あくまで体感)
ついこの前ブログ書いたよな??なんて思っていたらもう土曜日
なんだ、この速さは
なので、今週は怒涛の勢いで日々が過ぎて行きましたので、ほぼ記憶がありません
こういう時は、テーマを絞らずまったりいきましょう。
昔の写メから引っ張り出してきた、広島の思い出をいろいろとどうぞ〜
宮島に来て、あなご飯を食べるならぜひフェリーに乗る前の”うえの”で
うなぎよりもさっぱりしてて、胃もたれしなくて、旅の始まりにピッタリ。
宮島に着いてからの、食べ歩きも余裕でできます。
ロープーウェイから見た景色。
シカかわいいですね。
確かもう鹿せんべいって売ってなかったような。。。
だから、落ちてる紙でも食べちゃうんです
ゴミは捨てないようにしましょう。
地元の同級生がやってるイタリアンのお店。
すっごく美味しいんですけど、店舗を広げる前の方が断然おいしかったな
元気かな?みんな
地元の隣町のパン屋さん。
オーブンじゃなくて、釜で一つ一つ丁寧に焼き上げています。
駐車場には、薪がたくさん積んであります。
おいしいーーーの。
行った時にはついつい買い過ぎてしまいます。
ベーコンエピ一番好きなパン
ここは、昔バイトしてた焼き鳥屋さん。
店長が世界一周してたり、具志堅用高の弟子だったりと、焼き鳥だけじゃなく、いろんなお話が聞けて楽しいお店。
絶対行くべきです
はいっ!
マツダスタジアム。
あつーーーい、あつーーーい!って言いながら冷えたビールを飲むのが最高
こんなにぎゅうぎゅうに座れるようになるのは、いつの事になるんでしょうかね??
尾道ラーメン。
昔みたいに、油〜ってかんじじゃなくて、とっても食べやすくなってます。
福岡の方には申し訳ないですが、やっぱり醤油豚骨が好きです
尾道の商店街には、こんなレトロなお店も。
お風呂屋さんだったのを改装して、お土産屋さんになってます。
ぶらぶら探索するのも楽しいですよ。
本通りの猫カフェ。
猫アレルギーなのに、可愛くて、よく行ってました
宇品の花火大会。
懐かしい〜。
花火大会は、好きなものベスト10に絶対入ります!!!
このダンディーな紳士は誰でしょう??
声も渋いんですよ
ビールスタンドの重富さんのオーナーでした
広島の繁華街、銀山町にあります。
詳しくは、ググってください
100メーター道路の冬恒例の、イルミネーション。
毎年規模がおおきくなってます。
デートにいかがですか??
クリスマスくらいから、年明けの半ばくらいまでやってるんじゃないかなー??たぶん。
最後に、広島市内からとおーーーく離れた場所の花畑。
では、今週もお疲れ様でした。
また来週